top of page
スーの串本図鑑
スズキ目の仲間
ギンポ科の仲間 (37種)

タテガミカエルウオ

アミメミノカエルウオ

ヒゲニジギンポ

セダカギンポ

ホシギンポ

イシガキカエルウオ
撮影場所:グラスワールド 撮影日:2013.10.02 特徴は白い体、目の延長線上に線状に黒い斑点が入り、口の下に黒いライン模様があること。

ヘビギンポ属1種‐1
撮影場所:オレンジハウス前ビーチ 撮影日:2013.11.18

スジタテガミカエルウオ

ヒトスジギンポ

シマギンポ

イソギンポ
撮影場所:住崎・エビ根 撮影日:2013.08.18 特徴は眼状皮弁が細長くて複数に分岐していること。

ヒメギンポ

ロウソクギンポ

マダラギンポ
撮影場所:グラスワールド 撮影日:2013.10.03 体に入るマダラ模様が特徴。

トビギンポ
撮影場所:備前 撮影日:2013.09.13 白い体に等間隔で入る茶色のライン模様、口先がとんがっていることが特徴。驚くと砂に潜る。

ベラギンポ

クロエリギンポ

ベニツケギンポ

オウゴンニジギンポ
撮影場所:グラスワールド 撮影日:2013.08.08

イナセギンポ

クモギンポ

タテジマヘビギンポ

ニラミギンポ

コケギンポ

イワアナコケギンポ

トウシマコケギンポ

コケギンポ属の1種

アライソコケギンポ

クロスジギンポ

マツバギンポ

テンクロスジギンポ

ヨゴレヘビギンポ

カモハラギンポ

ミナミギンポ

オボロゲタテガミカエルウオ

カエルウオ

フタホシニジギンポ
bottom of page